株式会社髙儀は、オリジナルTVアニメ
「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」の
オフィシャルパートナーです。
オリジナルTVアニメ
「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」
2022年10~12月 第1期放送
テレビ東京、AT-X、BS11、NST新潟総合テレビほか
組み立て作業に欠かせないビス打ち。電動ドリル&ドライバーを使えばラクに作業出来ます。ドリル刃を使って、ビス打ちの前に下穴を開けておくと失敗が少ないですよ。
作業する材料などを固定するために使うクランプ。使うと使わないとでは作業のしやすさが違います。大きさや形に種類が様々あります。
回転する丸形状の刃を持つ丸鋸。直線をまっすぐカットすることが出来ます。くれいの様に使いこなせば、DIYもこなれて来た証。
細長い刃が上下に動くことで切れる電気のこぎり。正確な直線切りは難しいですが、曲線を切ったり、大まかに切断したいときに小さい刃で扱いやすいです。
木材の表面や角を削って仕上げ作業をするときに使うサンダー。電動工具を使えば作業がラクに早く出来ます。このひと手間がDIYをグレードアップさせますよ。
折りたためて腰袋・工具入れにすっぽり入る鋸。ちょっとしたものを切るときは、手鋸の方が使い勝手が良いこともあります。
先端が高速回転して、研削や研磨作業に用いるルーター。材質や作業に合わせてビットを変えて使います。たくみんの繊細な作品づくりには必需品です。
大型の木槌で、掛矢(かけや)といいます。杭を打ち込むときや、物を壊したりするときに使います。重さは3kg程度で扱うには相当パワーが必要です。
ノコ刃がコンパクトなため、曲線切りや切り抜き作業などにも万能なジグソー。初めて電動工具で切断作業をする方でも、丸鋸と比べて扱いやすいです。
床面や柱がちゃんと設置できているかを確認する水平器。作るものが大掛かりになってきたら、より欠かせなくなる相棒のような道具です。
高いところに上るのに安定感がある脚立。多くの方が目にしたことのある道具ですが、滑りにくい加工や脚が伸縮するなど機能性が高いものもあります。